|
|
|
|
|
|
|
クズ株は世界をめぐる
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第5回 大阪・京都 クズ株と紅葉の旅
2006.秋
|
|
|
|
|
|
|
|
地球の北半球で秋も深まったある日、私は自家用宇宙船を羽田空港近くの駐車場に預け、地球人の旅客機で大阪へと向かった。
ちなみに、宇宙船の駐機料は1日3,500円である。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
第一章 大阪
なみはや銀行、メディアリンクスを訪ねる |
|
|
まずは大阪の繁華街、道頓堀へと足を運んだ。
戎橋仮設橋の上から、高名なグリコさんを拝見すると、となりで地味に光っている雪印を発見した。
幸先が良い。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
心斎橋筋商店街を歩くと、別に珍しくも無いが”はなまる”を発見。
なぜ上場が中止になったのか教えて欲しいものだ。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
さらに進むと、そごう心斎橋店を発見。
こちらも余り珍しくないが、とりあえず撮影しておいた。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
心斎橋筋から脇道にそれ、しばらく進むと、 |
|
|
|
|
|
|
|
|
旧なみはや銀行本社ビルに到着した。
現在は1階が店舗になっている。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
清算中のなみはや銀行もテナントとして入っている。
株券と一緒に記念撮影。
なみはや銀行の家賃その他の経費は、預金保険機構の支援により支払われている模様である。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大阪に来たからには、ここを訪れない訳にはいかないだろう。
大阪城は、約400年前に地球人徳川家康によって攻め落とされた。
現在の城は、その後再建されたものである。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
こちらは、開戦にあたって家康君が難癖をつけた鐘である。
いまでも「国家安康 君臣豊楽」の文字がはっきりと残っている。
大阪城は落城後、石垣に至るまで破壊し尽くされたそうだが、この鐘は約400年経った現在でも家康君を呪い続けている。
撮影地:京都 方広寺
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
この辺りに、かつてメディアリンクスの本社があったものと思われるが、あまり自信が無い。
ヘラクレス上場時のデータによるとこの付近らしいのだが、痕跡を発見することは出来なかった。 |
|
|
|
|
|
|
この後、本来ならばゼクーの本社跡を訪ねるべきところであるが、諸般の事情により、見送ることとした。
理由を聞いてはいけない。
|
|
|
|
|
|
第二章 京都
古都の紅葉を楽しむ |
|
|
ここから先は、クズ株とは全く関係がないので、ぜひ見て欲しい。
|
|
|
|
|
まずは、東福寺の紅葉から。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
なかなか見事な紅葉であったが、参拝客も多く疲れた。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
こちらは、確か哲学の道で撮影したもの。
哲学の道を端から端まで歩くのも悪くはないが、紅葉が綺麗なのはほんの数箇所しかない。 |
|
|
|
|
|
|
どこで撮影したか忘れてしまった。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
これは、多分清水寺で撮影したような記憶がほんの僅かに、そこはかとなく、ある。かもしれない。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
清水寺から少し歩いたところ。
おそらく二年坂か三年坂。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
次は、知恩院。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
他にも、あちこちへ行ったのだが、掲載するのが面倒なのでここまで。
|
|
|
|
|
|
|
大阪伊丹空港から羽田を経由して無事に帰還した。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
来年は亥年です。
みなさん良い御年を。
|
|
|
|